『鷺沼駅前内科クリニック』は令和7年春に開院いたします。
私が2003年に出会った栄養療法は、一人一人の栄養状態を見極め、食事とビタミンミネラル等のサプリメントを使い、体の吸収、代謝を整えて栄養を適正にし、人間本来の身体機能を正常に近づける、というものです。
私はこの栄養療法に感銘を受け、実地にアメリカで栄養療法の臨床家であるジョナサン・ライト博士、アラン・ゲイビー博士のセミナーやACAM(米国先端医療会議)等で学び始めました。
その日本日本内科学会をはじめ各種学会や研究会に参加して研鑽を積み続けています。
これを、地域の皆様の健康管理や各種疾患の治療にお役立て頂きたい、そして保険診療を含む複数の選択肢の中から、皆様一人一人に合った治療法を選んで頂きたい、と思っております。
すべての方のWell Beingを願って。
2025年6月2日新規開院予定
鷺沼駅から歩いてすぐの
内科/糖尿病内科/循環器内科/呼吸器内科/栄養療法の
診療が可能なクリニック
内覧会6月1日開催予定
5月19日(月)自由診療のみ開始します。
キャンペーン実施予定です。詳細は近日公開いたします。
オーソモレキュラー
栄養療法とは
食事を含む生活パターンや血液解析等の結果にもとづき、
必要とされる栄養素を食事やサプリメントから取り入れたり、
体に負担のかかる物質を体内に入れなくしたりして、
細胞レベルにまでアプローチする治療方法です。
同義で分子栄養医学や機能性医学とも呼ばれています。
一人一人の状況、個体差などを考慮し、
栄養素の摂取や食事パターンを最適化することで、
その人本来の持っている力を最大限に発揮できる体内環境を整えていきます。
院長のご挨拶

